西山拙斎

西山拙斎
にしやませっさい【西山拙斎】
(1735-1798) 江戸中期の儒者。 備中の人。 名は正, 字(アザナ)は士雅。 はじめ徂徠学を学んだが, のち朱子学に転じた。 柴野栗山とはかって, 寛政異学の禁を推進。 著「間窓瑣言」など。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”